「お金」タグアーカイブ

新刊「親の介護には親のお金を使おう!」(集英社)好評です!

「親の介護には親のお金を使おう! ──あなたを救う7つの新ルール──」(集英社)
●インタビューを受けました。
日刊ゲンダイ HOT Interview
★「親の介護には親のお金を使おう!」太田差惠子氏
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/book/235015

2018. 5 連載と新刊予定

日経ヴェリタス(日本経済新聞社)で「介護とお金」5回の連載中です(5月20日発行号より)。

BSジャパン「日経プラス10」5月30日(水)生放送にゲスト出演。テーマはこちらも「介護とお金」。

また、6月には新刊「親の介護には親のお金を使おう!-あなたを救う7つの新ルール-」(集英社)を出版予定です! amazon で予約受付中です。

 

2010.5.1きんざい「ファイナンシャル・プラン5月号」特集に寄稿

ツꀀ 「ファイナンシャル・プラン」という専門誌。銀行や保険会社のFPが読者層だと聞いています。

今月号の特集は「親世代の老い支度」

2本の原稿を寄稿しています。介護のお金の考え方について。マネーは大切ですものね。

専門家の方が、介護に関心を抱いてくれることはうれしいです。いろんな立場の者が、「介護」をキーワードに考えていくことが大切だと思うから。

普段は一般誌に書いているので、堅い表現に苦労しました。数年前に思い切ってAFPの資格をとってよかった!今回気づいたのですが、私は「2級ファイナンシャル・プランニング技能士」の資格ももっているらしい(^.^)/~~~

第1章 親世代の老後と介護の実態
             太田 差惠子
第2章 介護に係るサービス・制度の活用~介護貧乏・介護難民にならないために
             太田 差惠子

2010.3.22介護のことがよくわかる本で「遠距離介護”やりくり術”」

雑誌「介護のことがよくわかる本」(プロト)で特集記事を執筆・監修しました。

「遠距離介護の”やりくり術”」(p32~37)

親が老いてきたとき、遠方に暮らしていると心配が募ります。もしも介護が必要になったら?経済的にも、時間的にも不安がいっぱい…。

あなたなら、どうしますか?