5月に出した新刊が、早々に重版になりました。「シニアの暮らし便利ブック」(太田差惠子著,産業編集センター)。「楽しむ!」「背伸びしないで稼ぐ」「安心、便利な商品・サービス」「健康のために」「リスクのこと」「日々のお金」「自分らしい最期」の7章構成。
シニアの方はもちろん、子世代のかたから親ごさんにプレゼントしていただいても! 楽しく便利なことのほか、子からは話題にしづらい(でも、大切!)、「長生きリスク」のこと、「介護や施設」のこと、「誰の世話にもならない」は難しい現実、などについても書いています。

5月29日、NHKラジオ「ふんわり」に出演しました。テーマは「介護」。関心は高く、たくさんのファクスやメールが届いていたようです。あっという間の1時間でした。
2022年7月4日NHK「あさイチ」(テーマは「仕事と介護の両立」), 10月9日テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」(テーマは「高齢者施設」)にゲスト出演しました。


大好評で、大勢の方に読んでいただいています!
「

「親の介護で自滅しない選択 」(日経ビジネス人文庫)になりました!2017年に出版し、大好評でした。こんかい、文庫化。介護について発想の転換をはかって自滅しないでください!

遠距離介護・暮らし・マネー・ワークライフバランスの執筆と講演/NPO法人パオッコ理事長/太田差恵子